お知らせ

R7.1.17 育友会のページに第46回全国小・中学校PTA広報紙コンクール「奨励賞」受賞についてアップしました。
R7.1.08 
ほけんだより1月をアップしました。
R7.1.08 やかちの風323号をアップしました。
R6.11.06 育友会のページにごんぎつねカフェ(給食試食会)の様子をアップしました。
R6.08.21 知事メッセージ.pdfをアップしました。
R6.04.24 警報発表時等の児童の登下校についておよび南海トラフ地震への備えをアップしました。(育友会総会要項にも掲載してあります)
 

新着情報

 

カウンタ

今年度の閲覧者数565426
2023年度の閲覧者数     515,444人

半田市内の小・中学校

携帯サイトはこちら

岩滑小学校QRコード

携帯からも最新情報が確認できます。
 
  はんだ    やなべ 
半田市立岩滑小学校

〒475-0962
 半田市岩滑高山町5-55

TEL
 0569-21-0529

FAX
 0569-24-9502

 

新着情報

 
半田市小学校音楽会日誌01/31 15:28
1年生 昔の遊び日誌01/30 14:09

日誌

やなべ日誌2024 >> 記事詳細

2025/01/20

朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@岩滑小
今日の朝会は、教頭先生のお話でした。
2025年は特別な数字の年だそうです。「2025」にまつわる二つの問題が出されました。
①2+2=4、3+3+3=9、4+4+4+4=16・・・・・のように、ある数字をその数の回数だけ足すと「2025」になるそうです。かけ算ができる学年の人はある数同士のかけ算をしても「2025」になるそうです。ある数はいくつでしょう。
②九九の表。1×1=1から9×9=81の九九の答えを全部足すといくつになるでしょう。
 
タブレット端末を使ってぜひ探してみてください、というお話でした。さすが数学の先生です。
表彰も行いました。バレエの表彰と尾張教育研究会書写コンクールの特選・優等・入選の表彰を行いました。
 

17:31 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

〇今後の予定   ※1月8日更新

 ◆令和7年1月8日(水)
  ・給食開始 ・4時間授業
 ◆令和7年1月9日(木)
  ・40分5時間授業
  ・口座振替日
 ◆令和7年1月10日(金)
  ・40分5時間授業
 ◆令和7年1月16日(木)
  ・40分授業 

 ◆令和7年1月21日(火)~24日(金)
  ・教育相談 ・40分授業
 ◆令和7年1月30日(木)
  ・学校公開日  
  ・学校運営協議会
 ◆令和7年1月31日(金)
  ・半田市小学校音楽会(5年生出演)

 
ホームページ作成者の許可なく、写真や記事の掲載を禁止します。
Copyright © Yanabe Junior High School All Rights Reserved.